通常稽古2023 4/12(水) 稽古 こんにちは、吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。最近の稽古では基本をしっかりと身に付けることに重点を置いていますが、あらゆる技を行う上で、ぶれない身体が重要な要素になってきます。そこで体幹を鍛えるトレーニングを少しずつ取り入れています。この... 2023.04.18通常稽古
通常稽古2023 4/4(火) 稽古 こんにちは。親子空手教室「香武館」です。新年度が始まり新たな気持ちでまた稽古に臨んでいきたいと思います。香武館も基本に立ち返りまずは突きの稽古。まずは拳の握り、引手を意識して突きます。拳の握りの感覚をつかむためにミットを打って確かめます。し... 2023.04.08通常稽古
通常稽古2023 3/7(火) 稽古 こんにちは。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。蹴上げ、蹴込みの蹴り分けを習得する為にどこをどう意識するかがとても大事です。皆、一生懸命それらを意識してお稽古に励んでます。すぐには出来なくても意識し続ける事が上手くなるコツだと思います。難し... 2023.03.11通常稽古
通常稽古2023 3/1(水) 稽古 こんにちは、吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。3月に入り、少しずつ春らしくなってきました。空手の稽古にも、良い季節です。この日は昇級審査後最初の稽古。香武館では昇級して帯の色が変わった生徒さんに、帯をプレゼントしています。新しい黄帯を嬉し... 2023.03.07通常稽古
通常稽古2023 2/23(木)稽古 こんにちは。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。今週は今年初めての昇級審査を行っています。この審査を経て香武館は新たなフェーズに入っていくだろうと思っています。ひとつは蹴り技もうひとつは応用応用に入った時に出てくる基本のレベルが本来の実力で... 2023.02.25通常稽古
通常稽古2023 2/8 (水) 稽古 こんにちは、吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。寒い日が続いていますが、空手で寒さを吹き飛ばせと、皆さん元気に稽古をしています。空手の動きで重要なこととして「捻り」があります。足裏から足首、ふくらはぎ、太もも、腰、最後は突き出す拳まで、捻り... 2023.02.09通常稽古
通常稽古2023 1/31(火)稽古 こんにちは。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。型のお稽古で大事なのは、どれぐらい相手をイメージして演武するかです。自分の前に敵がいるのといないのとでは、力強さが変わってきます。皆さんにそのイメージをもっと伝えていけるよう私たちも努力します... 2023.02.03通常稽古