通常稽古2023 1/10 (火) 稽古 こんにちは。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。この日は新年最初の稽古。皆さんお休み中に英気を養い、元気に稽古に来てくれました。休み明けという事で基本稽古をみっちりと。拳立やスクワットなど地味につらいですが、飛躍のために頑張りましょう。新年... 2023.01.13通常稽古
通常稽古明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。昨年は12月に昇級審査も行い帯の色も変わって年明けから新たな気持ちで空手に取り組む、あるいは年明けから色を変えたいという人もいるかと思います。2023年は香武館にとって大事... 2023.01.09通常稽古
通常稽古2022 12/14 (水) 稽古 こんにちは、吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。空手には型と組手がありますが、型の稽古の中でも立ち方が重要な要素になっています。どんなに突きや蹴りにスピードやパワーがあっても、立ち方がいい加減では、良い型を打つことはできません。この日の稽古... 2022.12.19通常稽古
通常稽古2022 12/3 (土) 稽古 こんにちは、吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。空手に限らず、何かを身に付けていくときには目標を設定することが大切です。「黒帯になる」「大会で勝つ」という大きな目標もありますが、その日その日の稽古の中に、小さな目標をたてて、努力していくこと... 2022.12.06通常稽古
通常稽古2022 11/17(木)稽古 こんにちは。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。上級者でも新人でも基本の大事さは一緒です。誰でも基本を追求していきましょう。上達した時、基本から目を背ける人がいます。そこで自分と戦えるかが上達の分かれ道です。体を動かすことだけが稽古ではあり... 2022.11.29通常稽古
通常稽古2022 11/9(水) 稽古 こんにちは、吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。昇級審査えを終え、帯の色が変わった生徒さん。やる気に溢れ、もっと上を目指したいという気持ちが芽生えたように感じられます。また、次は自分もと次回の審査に名乗りをあげてくれる生徒さんもいて、審査後... 2022.11.11通常稽古
通常稽古2022 10/19(水) 稽古 こんにちは、吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。10月末の昇級審査に向けて、審査の為の稽古が始まりました。審査を受けるメンバーには緊張感が感じられます。親子揃って昇級を目指しています。同じ気持ちで過ごす時間を持てる、貴重な機会かもしれません... 2022.10.22通常稽古
通常稽古2022 10/4 (火) 稽古 こんにちは、吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。空手では突き、蹴りに目がいきがちですが、立ち方が非常に重要です。松濤館流の立ち方はどっしりと腰を低くすることが特徴、足の付け根からしっかりと腰を落とす。なかなかしんどいですね。後屈立ち、脚の付... 2022.10.11通常稽古