こんにちは武蔵野市吉祥寺香武館です。
昨日の稽古では体験者2名を含めた稽古になりました。
いつも以上に基本を細かく確認する稽古内容となりました。
それこそ礼、正座からあらためて確認、正拳突き、前蹴りもしつこいぐらい確認。
上級者にとっても基本に対して「慣れ」が生じるのを防ぐのにはちょうどいい
機会でもあります。
いつもの稽古以上に気にしているせいかやはり正しいフォームに近づいている気がします。
これはゆっくり突きを出して確認しているところです。スピードを上げた時にどれだけ同じように気をつけられるかが重要なところです。
当てる感触、場所、部位も大切です。
実際の目標物に向かって突いたときに気持ちがはやらず稽古の最初に確認した通りの突きが出せるかどうか。
「血気の勇を戒めること」です。
このことが肩の力が抜けるひとつのポイントになるのではないかと思います。
体験にいらっしゃった方々、一緒に稽古してくださった正会員の方々ありがとうございました。
The following two tabs change content below.


真坂 友和
主に木曜日のお稽古を担当しています。。
得意型は「慈恩」

最新記事 by 真坂 友和 (全て見る)
- 2025年 3/16(日)東京都大会 - 2025年3月24日
- 2025 2/25(火)本宿小学校特別授業 - 2025年3月4日
- 2025 2/15(土)・2/16(日)昇級審査会 - 2025年2月22日
コメント
コメントはありません。