こんにちは、吉祥寺の空手教室 香武館です。
今日は回し蹴りをお稽古しました。
回し蹴りは沖縄から空手が伝わった頃にはなく、蹴り技は前蹴りが主流でした。
しかし現代の空手(特に組手の試合)では裏回し蹴りなどの蹴り技(上段への攻撃)が多く見られるようになりました。
膝を横から抱え込み弧を描いて死角から蹴る。
特に足の指先「こし」が大事です。黒帯でもこの「こし」が出来ていない人も見受けられるくらい難しいです。
時間はまだかかると思いますが地道にお稽古していきましょう! 押忍
The following two tabs change content below.

峯村 寿彦
主に火曜日のお稽古を担当しています。
得意型は「燕飛」

最新記事 by 峯村 寿彦 (全て見る)
- 2021 2/2(火) 稽古 - 2021年2月8日
- 2021 1/23(土) 稽古 - 2021年1月27日
- 2021 1/5 稽古 - 2021年1月7日
コメント
コメントはありません。