こんにちは、吉祥寺の空手教室香武館です。
10月8日(日)に中野区で空手の大会が開催されていて、峰村、真坂が一般有段の形・組手で出場しました。
まず、この大会の出場は初めてだったので、勝手がわからないこともありましたが、応援の方々、支え関わってくださった方々のおかげで無事参加する事ができました。そんな皆様への感謝無しでは語れません。誠にありがとうございました。
最前列からのバッチリ応援です。この写真には収まっていませんが他にも応援の方いらっしゃいます。
まずは型から・・・
真坂 慈恩 峰村 燕飛
結果はそれぞれ2回戦敗退でした。この敗退をしっかり受け止め今後に生かしたいと思います。押忍!
組手・・・
青 真坂
赤 峰村
防具と画像によりわかりずらいとは思いますがちゃんと出場してます。
結果は峰村ベスト4、真坂ベスト8でした。
結果が全てではないとはいえ、なにか形に残れば少しは尽力してくださった方々への恩返しになれるのかなと思うとやはりうれしいですね。
今回は初めての場所ということで二人だけの出場でしたが、今後香武館のメンバーが少しでも出場の機会が作れるように指導員側も積極的に考え工夫して頑張ります。
このたびは応援ありがとうございました。
追記でこの次の日、日本武道館にて関東の学生大会がありました。我々は帝京大学の応援に行きました。
男女共に団体の形と組手で競技が行われました。帝京大学は惜しくも4冠は逃しまして3冠という結果でした。私たちにしてみれば3冠はとてつもない成績ですが、目標が次元の違う帝京ですのであえて惜しくもと書かせていただいております。
応援に駆けつけてくれた香武館の生徒さんもいました。興味を持ってもらえることは私たちにとってもうれしいことです。そうやって少しづつ輪が広がればいいなと思います。
この3連休は充実した空手漬けでした、押忍!
ありがとうございました!

真坂 友和

最新記事 by 真坂 友和 (全て見る)
- 2025年 3/16(日)東京都大会 - 2025年3月24日
- 2025 2/25(火)本宿小学校特別授業 - 2025年3月4日
- 2025 2/15(土)・2/16(日)昇級審査会 - 2025年2月22日
コメント
コメントはありません。