こんにちは吉祥寺の空手教室香武館です。
香武館としての夏休み明け2週間振りの稽古でした。

週一回一時間でも継続していくと体が向上していきます。一回休みになるとやはり少し体が戻ってしまいます。逆説的に週一回の稽古の「継続の大切さ」が感じられるのではないかと思います。香武館のお休みなので皆様のせいではないですが、その大切さが実感できればそのお休みも意味があるのではないかなという気がします。
そんなわけであまりハードなことはやらず、軽めに体を動かしながら型は挙動の順番を覚えるなどの稽古にして、ウォーミングアップのような内容をイメージしたつもりです。

最近は移動基本で後ろにさがりながら(後進)技を出す動きを練習しています。約束組手を始めたので意識的に練習に組み込んでいます。

先生方や黒帯の方にそれぞれ着いてもらって教えつつ練習してもらっています。


型は平安初段と鉄騎初段に分かれて稽古しました。いずれも新たに取り組み始めましたのでまずは順番を覚えるところから練習です。
昇級審査を目指して継続していきましょう!
The following two tabs change content below.

真坂 友和
主に木曜日のお稽古を担当しています。。
得意型は「慈恩」
最新記事 by 真坂 友和 (全て見る)
- 2025 10/23(木) 稽古 - 2025年10月28日
- 2025 10/18(土)・10/19(日)日本空手松涛連盟全国技術講習会 - 2025年10月21日
- 2025 9/14(日)・9/15(月)昇級審査会 - 2025年9月30日


コメント