こんにちは吉祥寺の空手教室香武館です。
何週か振りの木曜日稽古更新です。
先週から少しづつ組手をはじめました。といっても型をやるようにじっくりゆっくり行います。組手の手順を使ったスロー運動といった感覚です。相手へ攻撃する、相手が受け技で受ける、逆もまた然り実際の動きの中で体感したものを相手がいない状態の基本を行ったときに少しでもフィードバックして練習できるようにしたいというのが主旨です。
今までに口頭で伝えていた感覚的なものを今度は実動の中で伝えようとしています。その流れから昨日はミット打ちを行いました。
対象があっても今までの基本通りの体勢、拳を正確に当てる(人差し指と中指の骨部分)などが重要です。
以下は代表的な悪い例
拳が潰れてしまっていて位置が正確でない。
攻撃の気持ちが先走り上体が流れてしまっている。
いつも通り突いた時は腰が正面でなければいけません。
逆突きの方が上体は流れにくいとは思います。
その後は基本や型に連動して練習をしました。
型も2組に分かれて交代でそれぞれの型を練習しました。そのような稽古ができるようになったのも皆様の鍛錬で習熟度が増してきた成果だと思います。
ゆっくりでも確実に成果に繋がっていることを感じ、皆さんとそれが共有できるような稽古になっていきたいという気持ちで今後もがんばります。
真坂 友和
最新記事 by 真坂 友和 (全て見る)
- 2024 10/31(木)稽古 - 2024年11月4日
- 2024 10/12(土)日本空手松涛連盟全国技術講習会 - 2024年10月22日
- 2024 9/21(土)稽古 - 2024年10月3日
コメント
コメントはありません。