吉祥寺の親子空手教室 香武館

3/23(木)稽古

calendar

こんにちは武蔵野市吉祥寺の香武館です。

先週に続き南町コミュニティセンターで木曜日クラスを行いました。

空手は軸足を除くと、両手と片足を同時に別々の動きをする動作が多くあります。

つまり3つの動きを同時に行うということが慣れるまでは難しい動作です。

頭の体操的な動きでもあり、混乱しやすいのです。

その動きに慣れるための練習として全方向に前屈の逆突きをするという稽古をしました。

左右とも前方向から後ろ方向まで順番に突いていって最後に正面に戻ります。

 

これに慣れてきたら、拳の握り、位置、脇の締め、いろいろ気をつけなければいけません。

今後は動きが複雑になっても、スピードが上がってもそれが守られているかが課題となっていきます。

いつまでも基本は確認していきましょう。

押忍

 

The following two tabs change content below.

真坂 友和

主に木曜日のお稽古を担当しています。。 得意型は「慈恩」

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す