こんにちは。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。
香武館では型を主体に稽古していますが、型には「仮想敵」が必要です。敵をイメージすることを養うためにお互い向かい合って基本練習をすることもあります。
相手に受けさせない気持ちで攻撃の技を出します。
これだと全員前蹴り当たってしまってますね(笑)
攻撃側はモーションをなるべく無くす、受け側は相手が「来た」のを確認してから受けたのでは遅く「来るだろう」のタイミングで反応しないと上の写真のようになりますが、但し反応が早過ぎてもダメです。
ラダートレーニングも少し増やしてます。
ラダーは瞬発力を鍛えますが、コントロールも養います。神経系に働きかけるので子供においては楽しくトレーニングをしながら力加減も覚え結果的に「待つ」ことができるようになるとも言われているので私自身もその効果を期待しています。
The following two tabs change content below.


真坂 友和
主に木曜日のお稽古を担当しています。。
得意型は「慈恩」

最新記事 by 真坂 友和 (全て見る)
- 2025年 3/16(日)東京都大会 - 2025年3月24日
- 2025 2/25(火)本宿小学校特別授業 - 2025年3月4日
- 2025 2/15(土)・2/16(日)昇級審査会 - 2025年2月22日
コメント
コメントはありません。