通常稽古

2023.10/11(水) 稽古

こんにちは、吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。秋らしくなり、稽古時も道衣姿が多くなりました。今日の基本稽古は突きと受けの連続技。前屈立ちから前進して追い突き、退がって、下段払い、の組み合わせです。初めは突きと受けを分けて行います。次に一つ...
通常稽古

2023 10/3 (火)稽古

こんにちは。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。10月になり、大分過ごしやすくなりました。香武館もそろそろTシャツから道衣へと変わる時期です。この日は全員で五本組手の稽古です。正確に突いて受ける事をまず稽古します。間合いや運足、単純な動作で...
最新情報

2023年10月 稽古スケジュールのお知らせ

香武館のお稽古場所・時間のスケジュールのお知らせです。
通常稽古

2023 9/21(木)稽古

基本と組手の打ち込み練習
通常稽古

2023 9/16(土)稽古

こんにちは。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。この日は横蹴りに特化した稽古を行いました。横蹴りは蹴込と蹴上があります。横蹴りは足首を固め指を持ち上げて武器をつくるのが難しく習得に時間がかかります。足首を持ち上げるのには前脛骨筋、足の指を持...
通常稽古

2023.8/23(水)稽古

こんにちは、吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。2学期が始まりましたが、まだまだ暑い日が続いています。引き続き、熱中症対策をしながら稽古をしていきます。この日の基本練習は猫足立ちからの前蹴り。猫足立ちは重心をほぼ後ろの足にかけて立つので立つ...
イベント

第5回全国女性会員限定講習会

こんにちは。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。9月3日(日)、松涛連盟総本部道場にて高木先生、茶木先生とつたいが第5回全国女性限定講習会に参加しました。型は松江肇先生、組手は鈴木眞弥先生に指導して頂きました。基本の立ち方、受け技 型の解釈...
通常稽古

2023 8/22(火)稽古

こんにちは。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。中段突きは基本中の基本です。まずこの突きが崩れてしまったらすべての動きの正確さが崩れてしまいます。年数の長い色帯の先輩たちは基本の中段突きが身についてきました。やはり稽古量に勝るものはありませ...
最新情報

2023年9月 稽古スケジュールのお知らせ

香武館のお稽古場所・時間のスケジュールのお知らせです。
通常稽古

2023 8/19(土)稽古

こんにちは。吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。この日のテーマは下半身強化、できるようになった型をレベルアップさせることを狙いました。猫足立ちは下半身強化に役立ちます。新しいことを覚えていくことも大事ですが、一旦覚えたものを維持し続けること...