こんにちは、吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。
合同稽古・演武会が近づいてきました。みんなの稽古にも気合が入ってきているようです。
初級者の移動基本では体を大きく使い切る事。前の膝がしっかり曲がっているか、後ろの膝がしっかりと伸びているか。引き手は十分にとれているか。

正しいポジションに入っているか。確認しながら進めて行きます。

中級者の移動では連続技を。

技の変化に合わせて立ち方も変わっていきます。瞬時に対応することが大切です。


蹴り技は足だけで蹴るのではなく腰から蹴るイメージ。あらゆる動きに、腰が重要なことがわかります。

交差立ちの稽古。前屈立ちや騎馬立ちから腰の高さを変えずに足を引き寄せしっかりと密着させることが大切です。基本稽古から型の稽古へ、活かしていきましょう。

The following two tabs change content below.

高木千穂
主に水曜日の稽古を担当しています。
得意型:五十四歩小
最新記事 by 高木千穂 (全て見る)
- 2025.10/8 (水) 稽古 - 2025年10月16日
- 2025.8/20.(水) 稽古 - 2025年8月28日
- 2025.7/9(水)稽古 - 2025年7月29日


コメント