こんにちは、吉祥寺にある空手教室香武館です。
今週は新たにラダートレーニングを取り入れてみました。



全時間帯で行い年齢等に応じて分量を調節しました。こどもは楽しいみたいですけど大人にとっては結構しんどい運動でした。初めての方が殆どでしたので、これで勝手が少しわかって体に無理なくうまく使っていけたらいいなと思っています。


ラダーばっかりやるわけにはいかないので。
型をたくさんやりながら修正をする人、基本を使って形を作っていく人。それぞれに合ったアプローチを心がけていますので目標は同じでもそこに至る過程が個人で違う場合があります。そのような稽古をしました。


人数も増えてきました。つまりその分アプローチも様々になっていくことになりますが、その時に気をつけなければいけないのが基本にいつでも立ち帰るということです。拳の握りから、前屈立ちの膝の位置が正確かとかそういう初歩の初歩がいつでも頭の片隅にあることが肝要です。それを何回も繰り返してそのうち頭で考えなくてもできるようになった時にはじめて基本が身に付いたと言えるでしょう。
The following two tabs change content below.

真坂 友和
主に木曜日のお稽古を担当しています。。
得意型は「慈恩」
最新記事 by 真坂 友和 (全て見る)
- 2025 10/23(木) 稽古 - 2025年10月28日
- 2025 10/18(土)・10/19(日)日本空手松涛連盟全国技術講習会 - 2025年10月21日
- 2025 9/14(日)・9/15(月)昇級審査会 - 2025年9月30日


コメント