こんにちは。
吉祥寺の親子空手教室「香武館」です。
香武館がスタートしてから1年半が経ち、生徒の皆さまも順調に稽古を重ねてきました。
そこで今回は特別稽古として、松涛連盟総本部の指導員である山口貴史先生に、ご指導いただくことが出来ました。

劇団櫂の劇団員も参加し、初めて合同でのお稽古です。

空手の立ち方は前屈立ち、後屈立ち、騎馬立ち。そして猫足立ち、半月立ち、三戦(さんちん)立ち、不動立ちと様々あります。
それらの体の向きや足の位置、重心の掛け方、またその移動におけるポイントを、とても具体的に指導してくださり、改めて立ち方の大切さを学ばせて頂きました。

型のお稽古でも、動きの解釈や技の呼吸といった応用まで丁寧に。
また合同稽古というのもお互いに刺激となったようで良かったです。

香武館の生徒さんにとっても劇団員にとっても、貴重なお稽古でした。
山口先生、ご指導ありがとうございました!

押忍!


コメント